2023年もあとわずかですね。今年もいろいろなニュースがありました。
それは、ここ新座市、志木市も例外ではありません。
っと言うことで、今年も号外NET新座市・志木市の記事ランキングで今年一年を振り返っていきたいと思います。
ランキングは2種類。街のニュース系記事ランキングと飲食店・お店紹介系ランキングです。
まずはニュース系ランキングを発表したいと思います。
ランキングは記事の今年1年の閲覧数をもとにしています。そのため、最近のニュースよりも前のニュースのほうが閲覧期間が長いので数が大きくなっている場合があります。
最近のニュースといえば、イオン新座店の一時閉店が発表されましたが、今年はそれ以外にもいろいろあったんです!
それではランキングいってみましょー!
お店編はこちらです。
2023年記事ランキング ニュース編に引き続き、飲食店・お店紹介系ランキングです。 今年も号外NET新座市・志 …
第10位
【新座市】夏だ!祭りだ!花火だ!市内のお祭りまとめ8月編!【保存版・随時更新】今年は柳瀬川ふれあい祭りが4年ぶりに開催!
→新型コロナウイルスから抜け出したことで、各地でいろいろなイベントが復活しましたね。企画が盛りだくさんの夏。イベントまとめ記事がランクインです!
2023年8月に新座市内で行われる夏祭りの情報を紹介します。 今年は4年ぶりに柳瀬川ふれあい祭りが開催されます …
第9位
【志木市】いろは親水公園のウォーターパークが7/24からスタート!無料で遊べるナイススポット!まさに夏到来! |
→いろは親水公園にできた無料とは思えないほどのウォーターパークの始まりを告げる記事です。お子さんと一緒に行った方も多いのではないでしょうか!
2023年7月24日(月)から志木市のいろは親水公園にあるカパルのウォーターパークがスタートします。 無料 …
第8位
【新座市】今年もぶどうが始まってますよ!小泉ぶどう園行ってきた!【その他のぶどう園は?】
→新座と言えば、ぶどうの街です。今年も各地でおいしいぶどうが実りましたね。皆さん食べましたか?
2023年8月、新座市のぶどうが始まっています! 小泉ぶどう園は8月8日からスタートしています。 人気のシャイ …
第7位
【志木市】残念…みやかわ書店本店が5/31をもって閉店と発表。長く営業をしているお店でした。理由は?
→老舗本屋さんの閉店ニュースです。志木駅周辺では本屋さんがついに一店舗になってしまいました。
2023年4月1日、志木市にある「みやかわ書店本店」が5月31日(水)に閉店することが発表されました。 み …
第6位
【新座市】3月18日ダイヤ改正!志木駅に快速急行はとまらず!朝霞台から新横浜まで直通最短68分に!
→実は今年のニュースで一番の衝撃はこれだった方も多いのではないでしょうか? 新幹線に乗るには便利になったけど、快速急行が・・・。
2023年3月18日(土)から東武東上線のダイヤ改正が実施されます。 https://twitter.co …
第5位
【新座市】野火止7丁目 凸版印刷の向い側に飲食店ができるようです!【何のお店だろう?】
→何ができるのか色々と話題になっている場所です。まだ何ができるかは発表されてないんですよねー。気になりますねー。
2023年5月、新座市野火止7丁目、新座中央通りの凸版印刷の向いに飲食店ができるようです。 開発行為等の概要の …
第4位
【新座市】何やらでっかい公園ができるのを知ってる?大和田三丁目公園(仮称)!地下通路とか巨大なバケツの水遊びスポットとか
→開発の進む大和田地区。いろは親水公園のようなウォーターパークができるようなのでこれは楽しみですよね!
新座市のカインズの近く、大和田3丁目に大きな公園ができるのを知っていますか? (仮称)大和田三丁目公園と呼ばれ …
第3位
【新座市】イオン新座店2/29に一時閉店休業を発表 12/8から閉店売りつくしセール開始 専門店の宝飾品70%OFFなど
→年の瀬に衝撃の走ったイオン新座店が一時閉店するニュース。つい最近にも関わらず3位ということで、みなさんの衝撃度を物語っていますね。44年という歴史の重みを感じるニュースです。
志木駅南口にあるイオン新座店の閉店がついに発表されました。 2024年2月29日に一時閉店休業となります。 各 …
第2位
【新座市】マジか…快速急行&Fライナーが志木駅を通過するダイヤが発表【これは泣ける…代わりの停車駅は…】
→2位にもダイヤ改正のニュースがランクイン。実質このニュースが一番衝撃だったのでは・・・。という気もしますね。駅前の地価にも影響があるのでは? といわれるくらい皆さん関心度の高いニュースとなりました。
2022年12月16日、東武鉄道のダイヤ改正が発表されました。 その内容は衝撃的でした。 2023年3月1 …
第1位
【志木市】ついに繋がった!国道254号和光富士見バイパスの志木市~富士見市の区間が7/29に開通!
→今年の1位はバイパスが一部繋がったというニュースです! 新座、志木市以外のかたにも注目のニュースということで閲覧数が一番でした。実際、渋滞は少なくなったのでしょうか? そして、完全開通はいつになるのでしょうか? 実際使っている皆さんの感想はどうなのでしょうか?
2023年7月29日(土)15時、ずっと工事をしていた国道254号和光富士見バイパスが開通します。 開通するの …