【新座市】幻想的なオレンジの群生美!「市場坂キツネノカミソリの里」が見頃を迎えます!見たことありますか?

新座市にある「市場坂キツネノカミソリの里」では、毎年8月上旬から中旬にかけて、オレンジ色の可憐な花「キツネノカミソリ」が群生し、訪れる人々を幻想的な風景で魅了します。都心からのアクセスもよく、気軽に“夏の里山の自然美”を楽しめる、穴場の名所として注目を集めています。

キツネノカミソリとは?
キツネノカミソリは、ヒガンバナ科の多年草で、細長くカーブした花びらが、まるで「狐の剃刀(カミソリ)」を思わせることから名づけられました。梅雨時期に葉が伸び、開花時には葉がすっかり落ちる“葉見ず花見ず”の特徴を持つ、神秘的な植物です。

市場坂の里では、斜面一帯を彩り、緑の中にオレンジ色が鮮やかに浮かび上がる景観は、まさに圧巻。

新座市プロモーション動画(四季編)では、1:20あたりで紹介

 

キツネノカミソリ

キツネノカミソリ

キツネノカミソリ

キツネノカミソリ

魅力ポイント
◆ 静かに自然を楽しめる隠れた名所
「市場坂キツネノカミソリの里」は、住宅地のそばにありながらも、豊かな自然がそのまま残る小さな谷あいの里山。観光地化されすぎていないため、静かに花の美しさを堪能したい方にぴったりの場所です。

◆ 地元ボランティアが守る景観
この地のキツネノカミソリは、地元の保存会やボランティアによって大切に育てられ、環境保全とともに地域の魅力発信にもつながっています。案内板や手入れの行き届いた遊歩道からも、その想いが感じられます。

◆ 写真映えするスポットとしても人気
木漏れ日の差し込む林の中で群生する花は、カメラ好きにも人気のフォトスポット。SNSでも「幻想的」「別世界のよう」と話題になっています。午前中の光がやわらかく差す時間帯が特におすすめです。

■市場坂キツネノカミソリの里
見頃:例年 8月上旬〜中旬(※気候により前後あり)
アクセス:JR武蔵野線「新座駅」から徒歩約20分
 または、西武バス「市場坂上」バス停より徒歩約5分
入場料:無料
※駐車場はないため、公共交通機関の利用がおすすめです。

こちらの情報はtakaさまよりいただきました。いつも貴重な情報をありがとうございます。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!