【新座市】集めたい!「埼玉ミュージアムカード」って知ってる?全25施設でもらえるカードが新座では2枚も入手できるぞ!
埼玉県内25施設の博物館・美術館が収蔵する展示品や美術品、文化財などをカードにした「埼玉ミュージアムカード」をご存知ですか?
【無料】「埼玉ミュージアムカード」配布スタート!
埼玉県内の博物館・美術館が収蔵する展示品や美術品、文化財などをカードにした「埼玉ミュージアムカード」。角川武蔵野ミュージアムのカードを7月19日(土)より配布します。… pic.twitter.com/0zWI3Ccjp5
— 角川武蔵野ミュージアム (@Kadokawa_Museum) July 18, 2025
2024年度から配布が始まった企画で、今年度も無料配布がきまりました。
カードは、それぞれの博物館・美術館一押しの資料が紹介されています。
配布期間は2025年7月19日(土)~2026年3月15日(日)
※カードがなくなり次第配布終了
25施設のうち2か所がなんと新座にあるんです。それは、
・れきしてらす 新座市立歴史民俗資料館
・跡見学園女子大学花蹊記念資料館
その他の施設はこちら
朝霞市博物館
入間市博物館ALIT(アリット)
角川武蔵野ミュージアム
川越市立博物館
(公益財団法人)原爆の図丸木美術館
埼玉県平和資料館
埼玉県立嵐山史跡の博物館
坂戸市立歴史民俗資料館
狭山市立博物館
城西大学水田美術館
女子栄養大学 香川昇三・綾記念展示室
公益財団法人 遠山記念館
所沢郷土美術館
所沢航空発祥記念館
滑川町エコミュージアムセンター
飯能市立博物館
富士見市立水子貝塚資料館
富士見市立難波田城資料館
ふじみ野市立上福岡歴史民俗資料館
三芳町立歴史民俗資料館
毛呂山町歴史民俗資料館
公益財団法人 山崎美術館
吉見町埋蔵文化財センター
「埼玉ミュージアムカード」を集めに埼玉の博物館・美術館へでかけましょー!
→詳細はこちら