【新座市】まさか新座に「NiziU」!?いや「NiziU-WA」!いや「20羽」!【とり村】
新座市、OSCデオシティーの近くにある、認定NPO法人TSUBASA「とり村」を知っていますか?
TSUBASAの活動のコンセプトはこちら
・様々な理由から飼い主さんと一緒に暮らすことができなくなったインコ・オウム・フィンチを保護し、新たな里親さんを探す活動を行っています。
・飼い主さんと愛鳥さんが終生、幸せに健康に暮らしてもらうために、飼い鳥の適正な飼養に関する情報の提供、学びの場を日本全国で展開しています。
そんな鳥好きさんが集まるとり村に「NiziU」+「WA」が誕生しているようです!
ブログによると
施設のオカメたちによる新グループを(勝手に)結成させていただきましたのでお知らせいたします(^^♪。20羽オカメグループによる、その名も「NiziU-WA」(20-羽)。☆20羽オカメとは?2019年6月、飼い主様の呼吸器疾患により、一般のご家庭から20羽一挙にお引き受けしたオカメさんたちです。1羽1羽にちゃんと名前がありますが、みんなまとめての通称として、私たちは「20羽オカメ」と呼んでいます。みんな大体3~4才くらいで、詳しい生年月日はわかりません。一緒に暮らしていたこともあり鳥同士の絆が深く、だからといって人のことが苦手なわけではありません。施設に来てから運動する機会がぐっと減り、体重増加が悩みの種です。里親さん募集中です(一部休養中のメンバーあり)。
ブログはこちら
まさか新座に「NiziU」+「WA」とは! 里親さんも募集中のようです。
TSUBASAとり村の地図はこちらです↓