【新座市・志木市】今年の土用の丑の日は7月19日と31日です!鰻屋さんをまとめてみました!暑さに負けずにスタミナをつけよう!
2025年の土用の丑の日は7月19日(土)(一の丑)と7月31日(木)(二の丑)です 。今回は、土用丑にぴったりな新座市のおすすめ鰻屋さんを紹介します。
土用の丑の日にうなぎを食べる理由はスタミナをつけるためということで、万葉集の中に大友家持が詠んだ歌にも、夏に鰻を食べるといいと書かれているからとか、平賀源内がうなぎ屋をコンサルしたからとか、いろいろあります。
うなぎ以外にも丑の日には「う」のつくものを食べるといいとされています。
ということで、市内のうなぎ屋さんはこちら
【新座市のうなぎがたべられるお店】
●島田屋(新座駅 徒歩6分)
野火止5丁目にあるうなぎ屋さんとして老舗の超有名店。伝統のタレとふっくら鰻が自慢の老舗。食べログ、Googleマップ等ランキングでは常に上位。
●うなぎ 大井川(片山/1965年創業)
1965年創業の片山にあるうなぎ屋さん。新座南部エリアの老舗。片山で60年近く愛されるアットホーム店。冬はすっぽん鍋がオススメ。
公式サイトはこちら
●うなぎ のじまや(本多/新座乗馬クラブ向かい)
2023年に新座乗馬クラブのに向かい側に開店したうなぎ屋さん。関西流地焼きスタイル。プレハブ店舗ながら熱烈ファン多数。市場の仲卸出身店主による鮮度抜群の仕入れ。注文後に捌き、蒸さずに地焼き、カウンターのみの小さな店。
●Washoku 大穀 新座店
埼玉県上福岡市発祥のうなぎをメインにした和食レストラン。
公式サイトはこちら
●木曽路 新座店
和食レストラン。うな重【松】150g税込 4,620円、【竹】100g税込 3,520円
鰻ひつまぶし【松】120g税込 4,070円、【竹】80g税込 3,300円
公式サイトはこちら
【志木市のうなぎがたべられるお店】
●川魚料理 鯉清(こいせい)
明治11年(1878年)創業の川魚・鰻料理店。自家製継ぎ足しの秘伝ダレでふっくら柔らかく焼き上げ、地元志木で140年以上愛されています 。多彩な川魚も楽しめる:鰻はもちろん、鯉料理や天ぷら、一品料理も豊富で宴会にも最適。最大80名規模の宴会場駐車場は25台分あり。
公式サイトはこちら
●三松
本町にある和風、洋風と様々な料理提供しているお店。
●鰻の成瀬 志木店(なるせ)
2024年1月に開店したリーズナブルに鰻がたべられるお店。【並】あっさりとした味わいが特徴/梅(半尾)1,600円 竹(3/4尾)2,200円 松(1尾)2,600円
→公式サイトはこちら
土用丑は7月19日と31日。どの日にどのお店で味わうか、ぜひ計画を立ててみてくださいね。うなぎを食べて精をつけましょー!