【新座市】カタクリの開花に合わせて野寺三丁目保全緑地を今年も開放【カタクリって片栗粉と関係あるの?】「春の妖精」に会いに行こう!

 

カタクリ

2025年3月24日(月曜日)から4月6日(日曜日)まで、「野寺三丁目保全緑地(愛称:野寺カタクリ山)」が開放されます。
カタクリ
カタクリはユリ科カタクリ属に属する多年草で、直径4-5cmほどの薄紫から桃色の花を先端に一つ下向きに咲かせるかわいい植物です。
カタクリ
カタクリの開花は、3月中旬から4月上旬が見ごろとなり、約1700平方メートルの斜面林一帯が淡い紫色となり、素晴らしい眺めになります。
午前9時から午後4時まで ※荒天時、開園しない場合があります。
(花が開く午前10時頃から午後3時頃までが見頃です。)
カタクリの花

画像はイメージです。

カタクリは「春の妖精」(スプリング・エフェメラル)と呼ばれる春先に花を咲かせ、種子から発芽して花を咲かせるまでに8、9年ほどの歳月を必要とする、貴重な植物です。
 
カタクリ
カタクリとは片栗で片栗粉は本来はカタクリの地下茎から作られたデンプンの粉のことでしたが、大量生産され市場に流通している多くの片栗粉はジャガイモのデンプンです。
カタクリは日本の多くの都道府県で、レッドリストの指定を受けています。埼玉県では、準絶滅危惧種に指定。
 
かわいいお花を見に行ってみましょう!
※写真は2023年撮影

野寺カタクリ山の地図はこちらです。

こちらの情報はtakaさまにいただきました。いつも大変貴重な情報をありがとうございます。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!