【新座市】最近野菜足りてないなーな時はラーメン店「ジャンクガレッジ」で野菜をもりもりたべちゃおー!

ジャンクガレッジ

2024年6月、志木駅南口にあるラーメン店「ジャンクガレッジ」に4年ぶりに行ってきました。

【新座・志木市】ジャンクガレッジ志木南口でヤサイもがっつり食べてみた【まさかの丼が2つ!】

通称ジャンガレ、ジャンクガレッジは六厘舎系列の人気店です。
二郎系ともいわれるラーメン店ですが、二郎のように敷居は高くなく、気軽に入れるお店です。
こちらのは二郎系以外にも、まぜそばが人気です。
 
ラーメンといえば、ヘルシーの対極ともいえますが、ジャンガレのラーメンはヤサイがいっぱい食べられるのです!
サンドウィッチマンのカロリーゼロ理論的には、家系ラーメンは、ほうれん草が入っているのでカロリーゼロ! ということは、ジャンガレのヤサイ増しはスーパーヘルシーフードですね(笑)。
 
食券を購入してラーメンを頼むときに、
①ヤサイ
②アブラ
③ニンニクorショウガ
を無料で3段階アップできます。
通常から→増し→ダブル→トリプルです。
ジャンクガレッジ
ということで、今回オーダーしたのはラーメンにヤサイとショウガを増しで頼みました。
ジャンクガレッジ
ジャンクガレッジ
スープはしつこい味ではないので、サクサク食べられます。
ヤサイに味が欲しいなーというときは、卓上にタレがあるのでかけちゃいましょー!
ジャンクガレッジ
増しのサイズはこんな感じですので、参考にしてください。
今回オーダーしたのが、増し。
ジャンクガレッジ
前回オーダーしたのがダブル。
ジャンクガレッジ
ちなみに、ヤサイ トリプルの量はこんな感じ。挑戦したかたのXです。

どんぶり2つに盛られています。食のアスリートじゃないと食べられない量ですね。食べられるサイズで頼みましょう!

ヤサイはもやしとキャベツでもやしがメインです。
もやしは95%が水分ですが残りの5%には豊富な栄養が含まれています。
栄養価としてカリウム、葉酸、食物繊維、ビタミンC、アスパラギン酸が豊富です。
ビタミンCやビタミンB1、カリウムなどの水溶性の栄養素は熱に弱い性質がありますが、いっぱい食べれば栄養もいっぱいですね(笑)。
ジャンクガレッジ
ジャンクガレッジ
ジャンクガレッジ
■ジャンクガレッジ 志木駅南口店
2024/06/27 07:09 2024/06/27 07:09
にざしき

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集